【 当サイトのリンクにはプロモーションが含まれています 】

【50代夫婦 体験談】季節ごとの発電量はどのくらい?

季節ごとの発電量はどのくらい?アイキャッチ画像

太陽光発電の導入を考えている皆さんは、

年間通してどの季節の発電量が多いか知っていますか?

そりゃ当然、日差しが一番強い真夏でしょ?

って思うかもしれません。

正解は・・

もちろん真夏の発電量も多いのですが、

実は春の発電量が意外と多いんです。

我が家の実体験をもとに詳しく解説しますね!


この記事でわかること

年間通して発電量が多い季節は春
日照時間の少ない冬はどのくらい発電する?

この記事を書いた人
もこもこ
目次

年間通して発電量が多い季節は春

我が家はシャープ製の太陽光発電ソーラーシステムを使っています。

リビングにこのようなモニターがついているので常に発電量や売電量をチェックすることができます。


ソーラーモニター

発電量が多いのは春

とっても意外かもしれませんが、

年間通して発電量が多いのは春です。

モニターのデータを見てわかるように2023年の中で発電量が多かった日ベスト5は

ソーラーモニター

今年2023年では5月、6月が発電量が多いということになっています。


またソーラーパネルを設置した2012年~2023年累計データをみても

発電量が多かったベスト5は


ソーラーモニタ

1位は9月に爆発的に発電した日がありましたが、それ以外は全て5月、6月でした。


夏の発電量は?

では日差しが強い真夏の発電量はどうなのか?と言いますと

しっかりと発電していますが、日差しが強すぎてソーラーパネルの表面温度が上がりすぎると逆に発電しにくいのだそうです。(工務店・担当者談)

冬の発電量は?

それでは年間の中で一番日照時間が短い冬はどうなのかというと


日中、太陽光が出ている時間はこのようにしっかりと発電します。

しかし残念なことに、私が住む地域は冬に雪が降るので、ソーラーパネルが全て雪におおわれてしまうと一切発電しなくなってしまいます。

当然、寒い季節は日中も暖房器具を使うので売電量より通常の電気代の方がかかってしまいます。

年間通しての発電量は安定している

このように降雪のある地域では、どうしても冬は発電量が少なくなってしまいますが、

春~秋にかけて安定した発電量があり売電量も多いため、

年間とおしてみると、我が家の場合は冬場の発電量を補うことができています。

太陽光発電モニターでわかること

太陽光発電モニターでわかること
  • 今現在の発電量と売電量がわかる
  • 今月の発電量と売電量がわかる
  • 年間の発電量、売電量がわかる
  • パネル設置から累計で発電量が多かった日ベスト5がわかる
  • ランプの色で発電量を教えてくれる



太陽光発電モニターでは、

ランプの色で発電状況が一目でわかりやすくなっているため

節電の意識が高まります

太陽光発電や蓄電池を考えている方は一括見積もりサイトが便利!

まとめ



この記事に対しての疑問・質問などご自由にコメント欄に投稿いただけると嬉しいです。
(コメント欄はこの記事の最下部です)
※いただいたコメントは全て拝見し返信させていただきます。

ブログ管理人 もこもこ

コメント

コメント一覧 (2件)

  • もこもこさん、はじめまして
    他サイトは概算記事ばかりの中での実績紹介興味深く読ませていただきました。 興味ついでに知りたいのですが、ソーラー導入の見積は何kWでしたか?良ければお教えください。 関連記事のお宅の写真から予想すると144Wを15枚で2kW程度ですが、ご紹介の発電ベストの30kWだと3kW以上あるのかな?とも思います。

    • イシイさま

      はじめまして、コメントありがとうございます(*^^*)
      ご質問の件ですが、我が家に設置したパネルは画像で投稿した屋根(東側)に15枚と、
      その反対側(西側)にも15枚あり、計30枚です。
      1枚あたり170W、30枚で最大出力は5.100kWです。

      イシイさんもパネルの設置をご検討されていらっしゃるんでしょうか。
      またご質問などありましたらお待ちしております(#^^#)

コメントする

目次